『野菜保存容器 OXO(オクソー)グリーンセーバー フードキーパー 4.0L』サラダが常備菜の仲間入り!コランダー付き保存容器で、野菜やくだものが新鮮長持ち、無駄を無くそう!

テイクアウトのお弁当や冷凍食品のパスタやチャーハンなどで手軽に食事をする際や、あともう一品欲しいといった時に、冷蔵庫から2分でグリーンサラダが出来たら便利ですよね。

 

それに、作り置きの常備菜のように手軽に新鮮なサラダが食べられたら、栄養バランスもとれて健康面でも安心感があります。

 

でも普通の保存容器に入れておくと、しなびたり、色が変わったりで、新鮮とはいえない状態になってしまうもの。

 

何か野菜を新鮮に保存する良い容器はないかな?とお探しでしたら『OXO グリーンセーバー フードキーパー』は、いかがでしょう。


せっかく買ってきた野菜やフルーツをうっかり腐らせてしまい、残念な気持ちになったことはありませんか。

 

コランダー付き保存容器『OXO グリーンセーバー フードキーパー』は、野菜や果物が腐る原因となる3つの要素にバッチリ対応した保存ケースです。

 

3つの要素とは、野菜や果物が成熟する際に放出する「エチレンガス」、保存中にたまってしまう「過度な水分」、そして「不適切な湿度」。

 

『OXO グリーンセーバー フードキーパー』は、容器上部の「活性炭リフィル(天然ヤシガラ活性炭)」が、しっかりと「エチレンガス」を吸収し、腐敗を防ぎます。

 

さらに容器の内側にある「底上げされたバスケット(コランダー)」が、保存中の通気性の悪さから出る湿度や過分な水分に直接触れるのを防ぐだけでなく、通気性も増すので安心安全に、野菜や果物が保存出来ます。

 

食材の種類によって異なる適正湿度については、開閉出来る通気孔でコントロールする事が可能です。

 

湿度を必要とするものの保存には通気孔を閉じ、乾燥を好むものの場合は通気孔を開けるといった具合に、中身によって調整できる素敵仕様です。

 

また、内側のバスケットは持ち手があり、水切り用コランダー(ざる)としても使えて、ケースへの出し入れも便利です。


コランダー付き保存容器『OXO グリーンセーバー フードキーパー』のサイズは3種類。

 

「1.5L」は、ブドウやさくらんぼ、プチトマトといった小さいサイズのものやお弁当用の食材入れや、に、「4.0L」は、レタスやブロッコリーなど幅広いサイズの食材や、作り置きグリーンサラダなどに、そして「細長い4.7L」は、きゅうりやニンジン、ゴーヤ(にがうり)、ズッキーニなど長さのある食材に、と食材のサイズによって使い分けると、冷蔵庫の中もスッキリきれいに保てそう。

 

コランダー付き野菜保存容器『OXO グリーンセーバー フードキーパー』は、外側のケースが透明なので、バスケット越しではあるものの、中に入っているものの色や形はもちろん、サラダやちぎったレタスの入っている量がひと目でわかる点もおすすめポイント。

 

あともう一品!に楽々時短で、サラダやフルーツをたっぷり食べよう!

 

『OXO 野菜保存容器 グリーンセーバー フードキーパー 4.0L』口コミレビューや評価は!?

すごく良さそうだけど、購入前には愛用中のユーザーさんの評価やレビューが気になるもの。
まとめてみましたが、みなさん満足度はかなり高いようです。

 

口コミレビューまとめ「いいね」ポイント
  • サラダが常備菜のように、すぐ食卓に出せて便利。
  • 洗って切っておくと、一週間くらい新鮮に保存が出来てたすかる。
  • まとめ切りしておけばいいので、自炊の負担が減った。
  • 毎回まな板と包丁を出す手間がはぶけて、簡単に野菜がとれる。
  • お弁当用にちぎったレタスがすぐ使えるから、彩りのいいお弁当が簡単。

口コミレビューまとめ「いまいち」ポイント
  • ケースのサイズが大きいので、冷蔵庫のなかの置き場所に悩む。
  • 使い勝手の良さを期待したけど、普通の保存容器との違いがわからない。
  • ちぎったり、切って入れた野菜が、数日で変色してイマイチ。
  • 活性炭の交換リフィルの値段が高めなのが、ちょっと不満。


『OXO グリーンセーバー フードキーパー』の口コミレビューでは、一週間くらい新鮮に食べられた事や、サラダの時短調理や便利さに満足している方がいるものの、中には期待程では無かったとか、野菜が変色したという人もいるようです。

 

もしかしたら、ケースを常温で保存されたのかもしれませんが、切ったり洗ったりと手を加えたものを新鮮に使い切るには、冷蔵庫での管理がおすすめです。

 

丸ごとの野菜や果物の場合は、新聞紙にくるんだり、冷暗所で保存して、冷蔵庫に入れないものがありますよね。

 

『OXO グリーンセーバー フードキーパー』も、バナナやりんごなど、普段常温で保存するものの場合は、冷蔵庫から出して使う事が出来ます。

 

使うのと同じく気になるお手入れですが、『OXO グリーンセーバー フードキーパー』は、漂白剤や食器洗い乾燥機を使う事ができます。(食洗機は、リフィル以外の全パーツが対応)

 

新鮮な野菜やくだものを手軽に食べて、健康活き活き、無駄をなくして楽しい毎日を!

 


『OXO 野菜保存容器 グリーンセーバー フードキーパー 4.0L』製品情報

品番(JANコード):11227000(0719812684253)

 

『OXO 野菜保存容器 グリーンセーバー フードキーパー 4.0L』商品詳細
おすすめ記事
『ふるさと納税 防災ヘルメット』お得な返礼品おすすめまとめ!安全と携帯性を兼ね備えた防災グッズ・A4サイズ防災用折り畳みヘルメット「オサメット」ホワイト・オレンジ・ブルー単体や複数個のセットも!
地震や台風などの自然災害の多い日本では、「備えあれば憂い無し」。いつ何時災害が起こるかわからないなかで、万が一の事態に備えて災害時の持ち出し袋や、保...